FOR THE FUTURE
未来への取り組み

誰もが主役で輝く未来を目指す

わたしたちは、誰もが輝けるすこやかな未来をつくるため、「地域」「環境」「次世代」を軸に、日々さまざまな挑戦に取り組んでいます。

01
地域の力になる

TOKYO GIANTS TOWNには、地域に根差し、まちの中核を担う存在としてにぎわいをもたらしていくという使命があります。年間を通してグラウンドを一般開放し、時には近隣の学校・企業の催し会場として貸し出すことで、地域の人々がいつでも交流できるコミュニティ形成の場に。地域に開かれ、地域の人々が活用できる集いの中心地として、周辺エリアの活性化をサポートしていきます。

稲城市南山の
中核を担う施設として
稲城市との包括連携協定
スタジアムの開放

02
環境を守る

植樹や芝、先進的な空調システムなど、環境負荷軽減の工夫を全面的に取り入れることで、環境に配慮した運営を行っています。自然との共存が根づく多摩丘陵地域の景色を守りながら、多くの人々が集い、つながり、成長する新たなまちを作っていく。TOKYO GIANTS TOWNは自然と人の営みのバランスを大切にしながら、環境保護への取り組みを継続していきます。

緑に囲まれたスタジアム
環境にやさしい芝生
エネルギー活用の見直し

03
次世代を育む

読売ジャイアンツのファーム球場として、子ども向け野球スクールの実施など、子どもたちの夢を応援する多様な取り組みに挑戦。また近隣の小学校等と協力し、ともにTOKYO GIANTS TOWNを作り上げていくことで、地域への親しみや、誰かと協同する喜びを伝え、子どもたちの未来を育んでいきます。

野球振興
道具のリサイクル
子どもたちのアートを紹介